今日は朝は涼しかったのですが、昼間は真夏の暑さになりました
例年、お盆頃から朝夕の気温が下がり、コオロギとミンミン蝉が夏の終わりを告げます
コオロギは鳴いてはいませんが、さっきカブト虫を捕りに行ったら、オスのコオロギを見つけました
そろそろ厳しい暑さも終わりでしょうか??
今日はK都のK南さん、T南のW井さん、T南のN村さんが来ました
フライ選手権には、I田さん、I井兄弟、M貴君、M井君が参加しました
少数ではありますが、なかなかレベルの高い??メンバーだったような気がします
K南さんは初めての野尻湖でしたが、小さいスモールを1匹釣ったそうです
W井さんはいつもの釣りで40UPを2匹釣り、N村さんはディープの釣りを頑張り、良いサイズのスモールを狙っ
て釣ったそうです
フライ選手権の方はI井兄が弟のキャストを真似できず、手前に落としてしまったそうですが、それが良かった
みたいで、ブレイクから40UPのスモールが浮き上がってきて、兄のフライに食い付いたそうです
弟は上手なキャストが災いしてシェードから小さいスモールしか釣れなかったそうです
M貴君は先日、I井さんやM山さん(ダイワ)が3日間、釣っていた場所から良いサイズのスモールを何回か出し
30cm強のスモールを3回目で仕留めました
僕は終了20分前までノーフィッシュでしたが、小さいスモールに狙いを切り替え、辛うじて2匹釣りました
今日は良いサイズを出したのですが、フックアップ出来ませんでした
(槌ヶ崎で50近いラージにかじられたのですが、ビックリ合わせしてしまいました)
スモールを違って、ラージはそのままのスピードでフライにバイトしてきます
今日は昨日届いた新しいテーパードリーダー(フラットバット)を使ったのですが、今までのリーダーとは違い
トラブルが半減(皆無)しました
まだ、キャストが上手くいかずウインドノットが出来てしまう人にお薦めします(交換してからノントラブル)
気温30℃ 水温27℃ 水位-20cm(一晩で5cm以上減水)このまま行くとシャローから魚がいなくなります
例年、お盆頃から朝夕の気温が下がり、コオロギとミンミン蝉が夏の終わりを告げます
コオロギは鳴いてはいませんが、さっきカブト虫を捕りに行ったら、オスのコオロギを見つけました
そろそろ厳しい暑さも終わりでしょうか??
今日はK都のK南さん、T南のW井さん、T南のN村さんが来ました
フライ選手権には、I田さん、I井兄弟、M貴君、M井君が参加しました
少数ではありますが、なかなかレベルの高い??メンバーだったような気がします
K南さんは初めての野尻湖でしたが、小さいスモールを1匹釣ったそうです
W井さんはいつもの釣りで40UPを2匹釣り、N村さんはディープの釣りを頑張り、良いサイズのスモールを狙っ
て釣ったそうです
フライ選手権の方はI井兄が弟のキャストを真似できず、手前に落としてしまったそうですが、それが良かった
みたいで、ブレイクから40UPのスモールが浮き上がってきて、兄のフライに食い付いたそうです
弟は上手なキャストが災いしてシェードから小さいスモールしか釣れなかったそうです
M貴君は先日、I井さんやM山さん(ダイワ)が3日間、釣っていた場所から良いサイズのスモールを何回か出し
30cm強のスモールを3回目で仕留めました
僕は終了20分前までノーフィッシュでしたが、小さいスモールに狙いを切り替え、辛うじて2匹釣りました
今日は良いサイズを出したのですが、フックアップ出来ませんでした
(槌ヶ崎で50近いラージにかじられたのですが、ビックリ合わせしてしまいました)
スモールを違って、ラージはそのままのスピードでフライにバイトしてきます
今日は昨日届いた新しいテーパードリーダー(フラットバット)を使ったのですが、今までのリーダーとは違い
トラブルが半減(皆無)しました
まだ、キャストが上手くいかずウインドノットが出来てしまう人にお薦めします(交換してからノントラブル)
気温30℃ 水温27℃ 水位-20cm(一晩で5cm以上減水)このまま行くとシャローから魚がいなくなります
スポンサーサイト
今日、早速使ってみました
フライ初心者の私でもライントラブルが皆無
ウインドノットが出来ません
ラインがクロスする場面が何回かありましたが、ラインにフライが弾かれて絡まりません
ループが潰れてしまう方に是非使って欲しいですネ
フライ初心者の私でもライントラブルが皆無
ウインドノットが出来ません
ラインがクロスする場面が何回かありましたが、ラインにフライが弾かれて絡まりません
ループが潰れてしまう方に是非使って欲しいですネ
| HOME |