禁漁まであと3日
昨日の冷え込みが今日も続きました。
朝は妙高山や黒姫山は前回より下まで白くなっていました。
青梅のT山さん、八王子のI田さんが釣りに来ました。
船を入れ替えてから2回目に来たのですが、新しい魚探を付けていたので、一緒に乗せてもらって見せて頂きました。
隣の桟橋の骨組みや水門の構造物もしっかり見えました。(意外と広い角度で照射するのでビックリしました)
砂間館沖、紫岩、ジャンプ台、鳥居下、水道局などを周りましたが、反応はありませんでした。
お昼前に竜宮に入り、水中の岩を狙いました。
3人で1匹釣ったら食事に帰ろうと決めて、頑張りました。
先日、土浦のS谷さんから教えて頂いた釣り方で小さい魚を1匹釣り、お昼ご飯になりました。

午後は竜宮、槌ヶ崎、栗ヶ原、水天宮、砂間ヶ崎、樅ヶ崎、金山等を周りましたが、釣れたのは竜宮だけでした
竜宮ではSKY釣法で1匹追加しましたが、T山さんとI田さんは10匹くらい釣ってしまいました(DS)
今日は2匹だけでしたが、新しい扉を開いてしまいました。
気温10℃ 水温16,7℃ 水位-107cm
昨日の冷え込みが今日も続きました。
朝は妙高山や黒姫山は前回より下まで白くなっていました。
青梅のT山さん、八王子のI田さんが釣りに来ました。
船を入れ替えてから2回目に来たのですが、新しい魚探を付けていたので、一緒に乗せてもらって見せて頂きました。
隣の桟橋の骨組みや水門の構造物もしっかり見えました。(意外と広い角度で照射するのでビックリしました)
砂間館沖、紫岩、ジャンプ台、鳥居下、水道局などを周りましたが、反応はありませんでした。
お昼前に竜宮に入り、水中の岩を狙いました。
3人で1匹釣ったら食事に帰ろうと決めて、頑張りました。
先日、土浦のS谷さんから教えて頂いた釣り方で小さい魚を1匹釣り、お昼ご飯になりました。

午後は竜宮、槌ヶ崎、栗ヶ原、水天宮、砂間ヶ崎、樅ヶ崎、金山等を周りましたが、釣れたのは竜宮だけでした
竜宮ではSKY釣法で1匹追加しましたが、T山さんとI田さんは10匹くらい釣ってしまいました(DS)
今日は2匹だけでしたが、新しい扉を開いてしまいました。
気温10℃ 水温16,7℃ 水位-107cm
スポンサーサイト
| HOME |