今日は昨日と違って南よりの風が吹いていました。
風向きが違うとだいぶ暖かさも変わってきます。
湘南のW部さん、諏訪のK原 M組、藤岡のS本さん、日野のM之前さん、川口のS木さん、彦根のY居 N井組が釣りに来ました。
大会の練習は昨日と同じメンバーが秋の野尻湖を調査していました。
W部さん
今日は昨日と違う場所に入って良い魚を釣ってきました。
二日目に良い魚が釣れると一日目の反省が活きてきたなって感じます。
K原 M組
昨日はK原さんがバッチリ、パターンを掴んで良い魚を釣ってきましたが、今日は時間が変則的だったのか、昨日の釣果よりちょっと落ちてしまいました。
でも、良い魚を釣っており、まだまだイケるでしょう。
S本さん
今日はちょっと消化不良。
このままでは終われないみたいでした。
M之前さん
前回、今回とバラシが多く悩んでいましたが、今日はその原因が分かってきたようです。
半日で上がりましたが、次回は釣ってきそうな感じがします。
S木さん
魚探を購入してきて、それのセッティングをしてからスタート。
来週も練習に来るそうです。
Y居 N井組
秋の厳しい時期に来るのは初めて。
でも、SH釣法で良い魚を釣ってきました。

あとは884釣法もやって良いサイズが反応することを確かめられたそうです。
明日から平日、どう攻略してくるのでしょうか??
W来君
野尻湖チャプターのチャンピオンシップに参加。
選手宣誓はまずまずだったようです。
SH釣法でまずキロフィッシュを釣り、好調な滑り出し。
2匹目は船縁でフックオフ。
いい魚だったらしく、2匹でもいいところには入れたのに・・・と悔しがっていました。
気温17℃ 水温18,4℃ 水温低下が少し落ち着いたようです。
--
野尻湖 吉野屋
風向きが違うとだいぶ暖かさも変わってきます。
湘南のW部さん、諏訪のK原 M組、藤岡のS本さん、日野のM之前さん、川口のS木さん、彦根のY居 N井組が釣りに来ました。
大会の練習は昨日と同じメンバーが秋の野尻湖を調査していました。
W部さん
今日は昨日と違う場所に入って良い魚を釣ってきました。
二日目に良い魚が釣れると一日目の反省が活きてきたなって感じます。
K原 M組
昨日はK原さんがバッチリ、パターンを掴んで良い魚を釣ってきましたが、今日は時間が変則的だったのか、昨日の釣果よりちょっと落ちてしまいました。
でも、良い魚を釣っており、まだまだイケるでしょう。
S本さん
今日はちょっと消化不良。
このままでは終われないみたいでした。
M之前さん
前回、今回とバラシが多く悩んでいましたが、今日はその原因が分かってきたようです。
半日で上がりましたが、次回は釣ってきそうな感じがします。
S木さん
魚探を購入してきて、それのセッティングをしてからスタート。
来週も練習に来るそうです。
Y居 N井組
秋の厳しい時期に来るのは初めて。
でも、SH釣法で良い魚を釣ってきました。

あとは884釣法もやって良いサイズが反応することを確かめられたそうです。
明日から平日、どう攻略してくるのでしょうか??
W来君
野尻湖チャプターのチャンピオンシップに参加。
選手宣誓はまずまずだったようです。
SH釣法でまずキロフィッシュを釣り、好調な滑り出し。
2匹目は船縁でフックオフ。
いい魚だったらしく、2匹でもいいところには入れたのに・・・と悔しがっていました。
気温17℃ 水温18,4℃ 水温低下が少し落ち着いたようです。
--
野尻湖 吉野屋
スポンサーサイト
| HOME |