昨夜から雨が降り続き、夜中に目を覚ましてしまうくらい大きな音を立てて雨が降り続きました。雨は時折あがりましたが、結構激しく降っていました。
船の水もあっという間に溜まってしまうほどの大雨でした。
千葉のNさん、羽田のH嶋君、千葉のO塚君、赤穂のO本 O川組、大宮のI塚さんが釣りに来ました。
Nさん
今回の目的はテイルスピンの練習でした。
昨日も菅川に入ったそうですが、反応はあまり良くなかったようです。
しかし、今日は風向きが良かったのか、練習中の釣りで多数のバイトを得ました。
釣れたのは菅川と大崎、ウエイトは重い方を使った時にしか当たらなかったそうです。
3本のロッドとハイギアのリールを用意して今回の野尻湖にのぞんだ結果でしょう。
H嶋君
昨日はフットボールが良かったのですが、今日はフットボールはあまり良くなく、殆どがライトキャロの結果だそうです。
水深によって釣れてくる魚のサイズが違ったらしく、小さい魚の方が簡単に釣れたそうです。
O塚君
今回は会社の後輩を連れてきました

虫系の釣りをメインに組んできたのですが、バケツを引っくり返したような土砂降りで魚の浮きが良くなかったそうです。

ライトキャロで同船した後輩も数もサイズも満足した結果だったでしょう。

O本 O川組
昨日に引き続き、二人でノジリスモールに挑戦。
前日は野尻湖では貴重なラージマウスを釣ったそうです。


昨日、H部さんに聞いた虫系の釣りを展開。
スモールマウスの浮いてくるポイントが分かったらしく、バイトが多数あったそうです。
I塚さん
まずは菅川に向かいました。
ディープフラットでライトキャロでもやってみようと思っていましたが、船で出てみたらディープフラットの沖合いで【ナブラ祭】があり、シャワーブローズで1匹釣りました。
夕方、桟橋や小屋の近くで魚の気配が多く感じられました。
雨で増水して魚がシャローに近づけたのでしょうか??
気温27℃ 水温24,9℃ 水位-25cm【昨日から5cm上昇】
野尻湖 吉野屋
船の水もあっという間に溜まってしまうほどの大雨でした。
千葉のNさん、羽田のH嶋君、千葉のO塚君、赤穂のO本 O川組、大宮のI塚さんが釣りに来ました。
Nさん
今回の目的はテイルスピンの練習でした。
昨日も菅川に入ったそうですが、反応はあまり良くなかったようです。
しかし、今日は風向きが良かったのか、練習中の釣りで多数のバイトを得ました。
釣れたのは菅川と大崎、ウエイトは重い方を使った時にしか当たらなかったそうです。
3本のロッドとハイギアのリールを用意して今回の野尻湖にのぞんだ結果でしょう。
H嶋君
昨日はフットボールが良かったのですが、今日はフットボールはあまり良くなく、殆どがライトキャロの結果だそうです。
水深によって釣れてくる魚のサイズが違ったらしく、小さい魚の方が簡単に釣れたそうです。
O塚君
今回は会社の後輩を連れてきました

虫系の釣りをメインに組んできたのですが、バケツを引っくり返したような土砂降りで魚の浮きが良くなかったそうです。

ライトキャロで同船した後輩も数もサイズも満足した結果だったでしょう。

O本 O川組
昨日に引き続き、二人でノジリスモールに挑戦。
前日は野尻湖では貴重なラージマウスを釣ったそうです。


昨日、H部さんに聞いた虫系の釣りを展開。
スモールマウスの浮いてくるポイントが分かったらしく、バイトが多数あったそうです。
I塚さん
まずは菅川に向かいました。
ディープフラットでライトキャロでもやってみようと思っていましたが、船で出てみたらディープフラットの沖合いで【ナブラ祭】があり、シャワーブローズで1匹釣りました。
夕方、桟橋や小屋の近くで魚の気配が多く感じられました。
雨で増水して魚がシャローに近づけたのでしょうか??
気温27℃ 水温24,9℃ 水位-25cm【昨日から5cm上昇】
野尻湖 吉野屋
スポンサーサイト
| HOME |