今日はどんより曇った一日でした。
朝は真っ赤の朝焼けが見られ、天気が下り坂を予感させていました。
昼過ぎ、水道局方向から白い雲が流れてきて、あっという間に雨降りになりました。
雨量自体はあまり多くなかったのですが、突然降ってきたので、皆さん慌ててレインウエアを着込んでいました。
諏訪のI藤さん 高崎のK谷さん、牧のI田さん、仙台のK村夫妻、東京のK重一家、松本のN松さん、練馬のチェリーY本さん、御殿場のA藤さんが釣りに来ました。
I藤さん
今回は相棒のK原さんは仕事のため、欠席。
一人の釣行になりました。
ラバージグ、テイルスピンジグをメインにディープフラットで釣りをしたそうです。
数は釣れなかったそうですが、1匹いい魚を釣ってきました。(47㎝1150g)

K谷さん
初めて釣りをする地元の同級生を連れてきました。
ラバージグ、ライトキャロをメインにしたそうです。
行く先々でいい感じになったらしく、二人で20匹くらいは釣れたそうです。
使ったのはやはり、ChuJigで、トレーラーをいつもより、大きめにしたのが良かったそうです。

I田さん
スピニングタックルのみの釣行でした。
ダウンショットが良かったらしく、いい魚を釣ってきました。

K村夫妻
日中、知り合いが訪ねてきて釣りする時間を減らしてしまいましたが、午後はしっかり釣ってきました。
スピニングでワームをメインにしたようですが、最大魚はこれまたChuJigだったそうです。


K重親子
2歳8ヶ月の娘さんを連れてきました。
船に乗ったり、桟橋で水鉄砲で遊んだり、ちょっとだけ釣りしたり。
野尻湖の休日を堪能していました。
N松さん
今シーズン初の野尻湖。
北海道の阿寒湖などで大物を狙っていたそうです。
午前中はあまり良くなかったそうですが、午後は午前より奥の方へ行き10匹くらい釣ったそうです。
(サイズはそれほどでもなかったようです)
チェリーY本さん
今シーズン3回目の野尻湖。
だいぶ、野尻に慣れてきているようで、きっちり釣ってきました。
ホントは大きいルアーを投げたかったそうですが、釣れたのは小さなワームを使った釣りだったそうです。

A藤さん
スポーニングエリアのアウト側のライトキャロ。
昨日に引き続き、いい感じで釣れたようです。
最近、野尻湖では毛虫が多く、バスがシャローからちょっと沖側に移動してしまったような気がします。
湖上は再来週の大会の下見の選手が多く、釣りはあまりしないで、魚探を掛けたり、船を寄せて話をしたり、のんびりしているように見られました。
気温25℃ 水温22℃ 水位-3㎝
野尻湖 吉野屋
ジルバ160、ノリーズBRW、湾ベイト、サイレントキラー、スライドスイマー入荷
お早めにどうぞ
池田雅弘 携帯電話 09033438259
携帯メール chama-chama@docomo.ne.jp
朝は真っ赤の朝焼けが見られ、天気が下り坂を予感させていました。
昼過ぎ、水道局方向から白い雲が流れてきて、あっという間に雨降りになりました。
雨量自体はあまり多くなかったのですが、突然降ってきたので、皆さん慌ててレインウエアを着込んでいました。
諏訪のI藤さん 高崎のK谷さん、牧のI田さん、仙台のK村夫妻、東京のK重一家、松本のN松さん、練馬のチェリーY本さん、御殿場のA藤さんが釣りに来ました。
I藤さん
今回は相棒のK原さんは仕事のため、欠席。
一人の釣行になりました。
ラバージグ、テイルスピンジグをメインにディープフラットで釣りをしたそうです。
数は釣れなかったそうですが、1匹いい魚を釣ってきました。(47㎝1150g)

K谷さん
初めて釣りをする地元の同級生を連れてきました。
ラバージグ、ライトキャロをメインにしたそうです。
行く先々でいい感じになったらしく、二人で20匹くらいは釣れたそうです。
使ったのはやはり、ChuJigで、トレーラーをいつもより、大きめにしたのが良かったそうです。

I田さん
スピニングタックルのみの釣行でした。
ダウンショットが良かったらしく、いい魚を釣ってきました。

K村夫妻
日中、知り合いが訪ねてきて釣りする時間を減らしてしまいましたが、午後はしっかり釣ってきました。
スピニングでワームをメインにしたようですが、最大魚はこれまたChuJigだったそうです。


K重親子
2歳8ヶ月の娘さんを連れてきました。
船に乗ったり、桟橋で水鉄砲で遊んだり、ちょっとだけ釣りしたり。
野尻湖の休日を堪能していました。
N松さん
今シーズン初の野尻湖。
北海道の阿寒湖などで大物を狙っていたそうです。
午前中はあまり良くなかったそうですが、午後は午前より奥の方へ行き10匹くらい釣ったそうです。
(サイズはそれほどでもなかったようです)
チェリーY本さん
今シーズン3回目の野尻湖。
だいぶ、野尻に慣れてきているようで、きっちり釣ってきました。
ホントは大きいルアーを投げたかったそうですが、釣れたのは小さなワームを使った釣りだったそうです。

A藤さん
スポーニングエリアのアウト側のライトキャロ。
昨日に引き続き、いい感じで釣れたようです。
最近、野尻湖では毛虫が多く、バスがシャローからちょっと沖側に移動してしまったような気がします。
湖上は再来週の大会の下見の選手が多く、釣りはあまりしないで、魚探を掛けたり、船を寄せて話をしたり、のんびりしているように見られました。
気温25℃ 水温22℃ 水位-3㎝
野尻湖 吉野屋
ジルバ160、ノリーズBRW、湾ベイト、サイレントキラー、スライドスイマー入荷
お早めにどうぞ
池田雅弘 携帯電話 09033438259
携帯メール chama-chama@docomo.ne.jp
スポンサーサイト
| HOME |