今日は朝から風が吹いていました。
午後の北風はそれほど強くはなりませんでした。
晴天続きでカラッカラに乾燥しています。
気温も高く、これでまた季節は進んだことでしょう。
八千代のK藤さん、埼玉のO野さんが釣りに来ました。
朝イチと終了間際に伝九郎沖に入り、そこで釣れたそうです。
使ったのはちょっとリップの長いミノー。(シャッドではありません)
急深のバンクや水中島など、アフターの魚を探して回ったのではないでしょうか??
夕食後は桟橋でミノーを投げていましたが、小さいのが1匹ずつ。
明日は天気が崩れるようです。
この時期の雨はいい方向に向かうのでしょうか??
昼過ぎに水門マスターのY岸君が釣りに来ました。
今年はプラグでは釣っていないので、頑張ってトゥイッチしていましたが、結局、釣れたのはワームだったようです。
僕は今年のテーマをワームにしたので、桟橋でもしっかり練習しています。
今日も1匹釣れました。
この魚を取りこむとき、後ろに50㎝くらいの魚がついてきました。
数日前に稚魚も見たし、今日は大物を見られたし、今年はスモール以外も釣れるといいなと思いました。
野尻湖 吉野屋
THタックルのホバリンプチのオリカラを6色塗ってもらいます。
ご希望の方はカラーと数量をお知らせください。


この他にあと4色。
いい色に塗って貰いますよ。
ご連絡、お待ちしております。
午後の北風はそれほど強くはなりませんでした。
晴天続きでカラッカラに乾燥しています。
気温も高く、これでまた季節は進んだことでしょう。
八千代のK藤さん、埼玉のO野さんが釣りに来ました。
朝イチと終了間際に伝九郎沖に入り、そこで釣れたそうです。
使ったのはちょっとリップの長いミノー。(シャッドではありません)
急深のバンクや水中島など、アフターの魚を探して回ったのではないでしょうか??
夕食後は桟橋でミノーを投げていましたが、小さいのが1匹ずつ。
明日は天気が崩れるようです。
この時期の雨はいい方向に向かうのでしょうか??
昼過ぎに水門マスターのY岸君が釣りに来ました。
今年はプラグでは釣っていないので、頑張ってトゥイッチしていましたが、結局、釣れたのはワームだったようです。
僕は今年のテーマをワームにしたので、桟橋でもしっかり練習しています。
今日も1匹釣れました。
この魚を取りこむとき、後ろに50㎝くらいの魚がついてきました。
数日前に稚魚も見たし、今日は大物を見られたし、今年はスモール以外も釣れるといいなと思いました。
野尻湖 吉野屋
THタックルのホバリンプチのオリカラを6色塗ってもらいます。
ご希望の方はカラーと数量をお知らせください。


この他にあと4色。
いい色に塗って貰いますよ。
ご連絡、お待ちしております。
スポンサーサイト
| HOME |