今日も昨日に引き続き、朝から北風が吹く一日でした。
正確には通常の北風ではなく、少し西に振れている北西風でした。
八王子のM田さんご一行、河口湖の元気ガイドサービスの荻野さん 本島さんが釣りに来ました。
M田さんご一行
ホームレイクは相模湖と言うことで、忍耐の釣りが出来たようです。
ライトキャロ、ジグヘッド、直リグなどを中心に組んだようです。
その他にもこの時期の定番のセミ系、虫系、ガチャガチャ系もタイミングの見計らって投入していたようです。
釣れたのはディープフラットでのライトキャロでした。
季節はまた一つ進んだようで、少し厳しくなってきました。
元気ガイドサービス
三日目、だいぶ野尻湖の現在を知ってきました。
去年より厳しいと言っていました。
セミは見切られるし、ディープはショートバイトだし、釣り難かったようです。
ゲストの本島さんが最後の最後に何となくパターンを掴んだようです。
トレーラーはゲーリーグラブを使ったみたいです。
僕は桟橋でテストしましたが、ここではやっぱり厳しいようです。
野尻湖 吉野屋
正確には通常の北風ではなく、少し西に振れている北西風でした。
八王子のM田さんご一行、河口湖の元気ガイドサービスの荻野さん 本島さんが釣りに来ました。
M田さんご一行
ホームレイクは相模湖と言うことで、忍耐の釣りが出来たようです。
ライトキャロ、ジグヘッド、直リグなどを中心に組んだようです。
その他にもこの時期の定番のセミ系、虫系、ガチャガチャ系もタイミングの見計らって投入していたようです。
釣れたのはディープフラットでのライトキャロでした。
季節はまた一つ進んだようで、少し厳しくなってきました。
元気ガイドサービス
三日目、だいぶ野尻湖の現在を知ってきました。
去年より厳しいと言っていました。
セミは見切られるし、ディープはショートバイトだし、釣り難かったようです。
ゲストの本島さんが最後の最後に何となくパターンを掴んだようです。
トレーラーはゲーリーグラブを使ったみたいです。
僕は桟橋でテストしましたが、ここではやっぱり厳しいようです。
野尻湖 吉野屋
スポンサーサイト
| HOME |