今シーズンも有り難うございました。
昨日、シーズンを締めくくる【ノジリクラシック】を開催して23名の参加を頂き、みんなで今年最後の野尻湖を堪能しました。
前日から湖の状況が激変。
夏以降、非常に厳しい状況が続いていましたが、一気に上向きになり、ドッカンドッカン祭り状態でした。
優勝したK原さんは10匹以上のキロフィッシュを釣り、1,300gの魚もリリースと言う凄いことが起きていました。
1位 K原基史 4,335g(3匹)
2位 I 藤 潤 4,185g(3匹)
3位 K村 剛 3,830g(3匹)
4位 W井 智 3,615g(3匹)
5位 S本豊弘 3,240g(3匹)
6位 N村紀夫 3,215g(3匹)
7位 H部 健 2,900g(3匹)
8位 F巻 悠 2,265g(2匹)
9位 K谷隆司 2,085g(2匹)
10位 I 田英明 1,880g(2匹)
ビッグフィッシュ K原基史 1,520g
ペアの部
1位 ピカツー 8,520g
2位 中村 3,215g
3位 チーム岩田 2,480g
4位 坂本組 1,915g
殆どの人がメタル系のルアーを使用していました。
ワームで釣られたのはK村さん1匹、H部さん2匹、 I 田さん1匹
その他の魚は全てメタル系と言う結果になりました。
一番釣れたのは38gのビッグスプーンで2番は29gのテイルスピン、3番は15gのテイルスピンでした。
その他にはアイスジグ、インザベイトなどを使った方が釣れていたようです。
ポイントは殆どの方が宮沢のディープフラットで、入れ替わり、立ち代わり、その場所で釣ったようです
(午後は船団が形成されていたそうです)
昨年もそこでラッシュが起こり、終了間際の1時間、二人で13匹ほど釣っています
(その時は優勝を確信していましたが、その上を行く人がいて2位と3位に終わっていました)
野尻湖を知っている人はこの結果を聞いても信じられないと思いますが、現実にこんなことが起きました。
ダイラッカで連発するなんで信じられませんもんね。
チームGFIの二人は【明日も許されるなら仕事を休んでこの釣りをしたい】と言って名残惜しそうに真っ暗になった湖を眺めていました。
今年の野尻湖ニュースは本日をもって終わりとさせていただきます。
また、来年も解禁くらいから配信する予定でおります。
今シーズンも僕の野尻湖釣り日記にお付き合いして頂き、ありがとうございました。
野尻湖 吉野屋
僕は先々週、海で大波をくらい、テトラから弾き飛ばされ、まだ海で釣りをするには恐怖心が残っていますが、少しずつリハビリしていくつもりです。
昨日、シーズンを締めくくる【ノジリクラシック】を開催して23名の参加を頂き、みんなで今年最後の野尻湖を堪能しました。
前日から湖の状況が激変。
夏以降、非常に厳しい状況が続いていましたが、一気に上向きになり、ドッカンドッカン祭り状態でした。
優勝したK原さんは10匹以上のキロフィッシュを釣り、1,300gの魚もリリースと言う凄いことが起きていました。
1位 K原基史 4,335g(3匹)
2位 I 藤 潤 4,185g(3匹)
3位 K村 剛 3,830g(3匹)
4位 W井 智 3,615g(3匹)
5位 S本豊弘 3,240g(3匹)
6位 N村紀夫 3,215g(3匹)
7位 H部 健 2,900g(3匹)
8位 F巻 悠 2,265g(2匹)
9位 K谷隆司 2,085g(2匹)
10位 I 田英明 1,880g(2匹)
ビッグフィッシュ K原基史 1,520g
ペアの部
1位 ピカツー 8,520g
2位 中村 3,215g
3位 チーム岩田 2,480g
4位 坂本組 1,915g
殆どの人がメタル系のルアーを使用していました。
ワームで釣られたのはK村さん1匹、H部さん2匹、 I 田さん1匹
その他の魚は全てメタル系と言う結果になりました。
一番釣れたのは38gのビッグスプーンで2番は29gのテイルスピン、3番は15gのテイルスピンでした。
その他にはアイスジグ、インザベイトなどを使った方が釣れていたようです。
ポイントは殆どの方が宮沢のディープフラットで、入れ替わり、立ち代わり、その場所で釣ったようです
(午後は船団が形成されていたそうです)
昨年もそこでラッシュが起こり、終了間際の1時間、二人で13匹ほど釣っています
(その時は優勝を確信していましたが、その上を行く人がいて2位と3位に終わっていました)
野尻湖を知っている人はこの結果を聞いても信じられないと思いますが、現実にこんなことが起きました。
ダイラッカで連発するなんで信じられませんもんね。
チームGFIの二人は【明日も許されるなら仕事を休んでこの釣りをしたい】と言って名残惜しそうに真っ暗になった湖を眺めていました。
今年の野尻湖ニュースは本日をもって終わりとさせていただきます。
また、来年も解禁くらいから配信する予定でおります。
今シーズンも僕の野尻湖釣り日記にお付き合いして頂き、ありがとうございました。
野尻湖 吉野屋
僕は先々週、海で大波をくらい、テトラから弾き飛ばされ、まだ海で釣りをするには恐怖心が残っていますが、少しずつリハビリしていくつもりです。
スポンサーサイト
| HOME |