今日は朝から北風が吹き続け、肌寒い一日でした
日中、太陽が少し出ましたが、暖かいと感じるまでには至りませんでした
青梅市のS木さんが釣りに出ました
野尻湖を何とか攻略したいと思い、通っていましたが、なかなか大ハマりしたことはありませんでした
まず、風下側のワンドから始め、いいサイズのスモールを1匹釣り、その後もバイトはあったのですが、フックアップせず

場所を変えてもいい反応は得られず・・・
次は一緒にドラッキングの練習をしました
スピードとリズムなどは口で説明するのが難しいので、実釣で見て貰おうと考えました
同船してからは鳥居下~水道局~つんだし~琵琶ヶ崎、針ノ木ワンド~槌ヶ崎、栗ヶ原~砂間ヶ崎、本田別荘沖~野田屋跡とレンジを一定にドラッキングをしました
(最後は少し浅いレンジを流しました)
途中でスモールのボイルに遭遇して、そこでミノーで3バイト1フィッシュ

45cmオーバーも掛けたのですが、ジャンプでフックアウト 記録更新ならず・・・
その他にも魚を掛けたのですが、食いが浅かったようでバラシ
夕方、伝九郎にミノーを持っていきましたが、ダメでした
3回ほど、ボイル(かなりいいサイズ)があり、そこに投げられず、魚を掛けることは出来ませんでした
ボイルがあった時、焦ってキャストしようとして、ガイドにラインが絡まったまま、竿を振ってしまい投げ切れ
(貴重なAR-Sをロストしてしまいました)
気温14℃ 水温14,4℃ 水位-54cm(それほど水位は上がらず)
明日もいい天気みたいです

日中、太陽が少し出ましたが、暖かいと感じるまでには至りませんでした
青梅市のS木さんが釣りに出ました
野尻湖を何とか攻略したいと思い、通っていましたが、なかなか大ハマりしたことはありませんでした
まず、風下側のワンドから始め、いいサイズのスモールを1匹釣り、その後もバイトはあったのですが、フックアップせず

場所を変えてもいい反応は得られず・・・
次は一緒にドラッキングの練習をしました
スピードとリズムなどは口で説明するのが難しいので、実釣で見て貰おうと考えました
同船してからは鳥居下~水道局~つんだし~琵琶ヶ崎、針ノ木ワンド~槌ヶ崎、栗ヶ原~砂間ヶ崎、本田別荘沖~野田屋跡とレンジを一定にドラッキングをしました
(最後は少し浅いレンジを流しました)
途中でスモールのボイルに遭遇して、そこでミノーで3バイト1フィッシュ

45cmオーバーも掛けたのですが、ジャンプでフックアウト 記録更新ならず・・・
その他にも魚を掛けたのですが、食いが浅かったようでバラシ
夕方、伝九郎にミノーを持っていきましたが、ダメでした
3回ほど、ボイル(かなりいいサイズ)があり、そこに投げられず、魚を掛けることは出来ませんでした
ボイルがあった時、焦ってキャストしようとして、ガイドにラインが絡まったまま、竿を振ってしまい投げ切れ
(貴重なAR-Sをロストしてしまいました)
気温14℃ 水温14,4℃ 水位-54cm(それほど水位は上がらず)
明日もいい天気みたいです

スポンサーサイト
| HOME |