朝は無風でしたが、昼間は少し風が吹きました。
でも、北風だったので、あまり厚さは感じませんでした。
栃木のK藤さん、長野から転勤したI藤さん、葛飾のS藤さんご一行、チームなおきちのO川さん、Y澤さん、佐久の884さん、お隣のM貴君、長野のI井兄弟、魚沼のW田君が釣りに来ました。
I藤さん
昨年まで長野市勤務で木崎湖通いをしていたそうです。
主にラージ狙いをしていたそうですが、今回は野尻湖でスモール狙いました。
S藤さんご一行
しっかり釣りをされている3人組で、先日の【Go for it】を見ちゃったらしく、デッキには強気のセッティングがされていました。
まさしく、【行きなさい】【巻きなさい】を実践したようです。
信じる者は救われる、1匹釣ったそうです。
チームなおきち
2人ずつ2艇に分かれて釣りをしました。
前回は買ったばかりのルアー《ジャバロンハード》を1投目で木に引っ掛けてしまい、水分を含ませないでロスト。
今回は桟橋で水を吸わせてあげていました。
良いサイズが釣れたようですが、最後になおきちポイントであるB地区で1投目から二人で魚を釣ってしまいました。
最大魚は45cmのスモール。なおきちメソッド炸裂といったところでしょうか??
W田君
浮かせる釣りを実践しようと来たと思いますが、最後はAR-45のお世話になってしまいました。
3匹くらい釣れたようです。帰る前に桟橋で1匹追加しました。

I井兄弟
やっと兄の季節がやってきたらしいです。
兄はゲーリー好きで、解禁から禁漁まで投げています。
前回はアタリだけだったそうですが、今回は釣ったでしょう。
NFL研究員884
しばらく釣りをやっていなかったH明を乗せて釣りに出ました。
1人より2人の方が実験するのに都合が良く、今週も一緒に乗っていました。
こんな日は釣れないと言っていましたが、やっぱり厳しかったようです。
でも、釣れないだろうと思って出たので、逆に釣れたら悩んでしまう事でしょう。
桟橋マスタープロ 急須のS藤君
夕方、1人で釣っていてみんなのヒンシュクを買っていました。8匹くらい釣ったそうです。

この写真はゲーリーブログでご覧下さい。
ベントミノー売り切れました。
気温19℃ 水温18,8℃ 水位-4cm
でも、北風だったので、あまり厚さは感じませんでした。
栃木のK藤さん、長野から転勤したI藤さん、葛飾のS藤さんご一行、チームなおきちのO川さん、Y澤さん、佐久の884さん、お隣のM貴君、長野のI井兄弟、魚沼のW田君が釣りに来ました。
I藤さん
昨年まで長野市勤務で木崎湖通いをしていたそうです。
主にラージ狙いをしていたそうですが、今回は野尻湖でスモール狙いました。
S藤さんご一行
しっかり釣りをされている3人組で、先日の【Go for it】を見ちゃったらしく、デッキには強気のセッティングがされていました。
まさしく、【行きなさい】【巻きなさい】を実践したようです。
信じる者は救われる、1匹釣ったそうです。
チームなおきち
2人ずつ2艇に分かれて釣りをしました。
前回は買ったばかりのルアー《ジャバロンハード》を1投目で木に引っ掛けてしまい、水分を含ませないでロスト。
今回は桟橋で水を吸わせてあげていました。
良いサイズが釣れたようですが、最後になおきちポイントであるB地区で1投目から二人で魚を釣ってしまいました。
最大魚は45cmのスモール。なおきちメソッド炸裂といったところでしょうか??
W田君
浮かせる釣りを実践しようと来たと思いますが、最後はAR-45のお世話になってしまいました。
3匹くらい釣れたようです。帰る前に桟橋で1匹追加しました。

I井兄弟
やっと兄の季節がやってきたらしいです。
兄はゲーリー好きで、解禁から禁漁まで投げています。
前回はアタリだけだったそうですが、今回は釣ったでしょう。
NFL研究員884
しばらく釣りをやっていなかったH明を乗せて釣りに出ました。
1人より2人の方が実験するのに都合が良く、今週も一緒に乗っていました。
こんな日は釣れないと言っていましたが、やっぱり厳しかったようです。
でも、釣れないだろうと思って出たので、逆に釣れたら悩んでしまう事でしょう。
桟橋マスタープロ 急須のS藤君
夕方、1人で釣っていてみんなのヒンシュクを買っていました。8匹くらい釣ったそうです。

この写真はゲーリーブログでご覧下さい。
ベントミノー売り切れました。
気温19℃ 水温18,8℃ 水位-4cm
スポンサーサイト
| HOME |