4年前から野尻湖のスモールにハマり、ついに昨年秋から野尻に住み着いてしまった人がいます。
長野県内ではありますが、一番南のはずれに住んでおり、週イチで野尻湖に通っていたそうです。
最初の2年間はアタリすらなく、ある日、釣りをせず魚を観察していてルアーを作ろうと思ったそうです。
ハンドメイドルアーでありますが、それまで見たことも無く、全てオリジナル。
最近までHMKL等の存在すらご存知ではなかったそうです。
野尻湖のバスとワカサギが先生ですとおっしゃっていました。

艶めかしさはワカサギそのもの。
フローティングミノーとシンキングミノーです。
サイズは野尻湖のワカサギサイズ。
その年のワカサギに合わせて使うと良いようです。
今はまだ製作に入っていませんが、そのうち始めるようです。
値段はちょっと高めですが、釣れっぷりを見てしまうと欲しくなってしまいます。
3個ほどお借りしているのがあるので、ご覧になって下さいませ。
桟橋で投げると魚が掛かってしまうので、それはちょっと勘弁願っております。(鯉かも?)
今年のフェイバリットであるホバリンブライスを出しているTHタックルさんのPikuPikuブライス

ダブルイメージで両面のカラーが違います。
表層でピクピク引いた後に方向を変えると色も変わると言った感じ。
突然カラーが変わってリアクションでバイトしてしまうようです。
これはもうちょっと後で使うといいでしょう。
長野県内ではありますが、一番南のはずれに住んでおり、週イチで野尻湖に通っていたそうです。
最初の2年間はアタリすらなく、ある日、釣りをせず魚を観察していてルアーを作ろうと思ったそうです。
ハンドメイドルアーでありますが、それまで見たことも無く、全てオリジナル。
最近までHMKL等の存在すらご存知ではなかったそうです。
野尻湖のバスとワカサギが先生ですとおっしゃっていました。

艶めかしさはワカサギそのもの。
フローティングミノーとシンキングミノーです。
サイズは野尻湖のワカサギサイズ。
その年のワカサギに合わせて使うと良いようです。
今はまだ製作に入っていませんが、そのうち始めるようです。
値段はちょっと高めですが、釣れっぷりを見てしまうと欲しくなってしまいます。
3個ほどお借りしているのがあるので、ご覧になって下さいませ。
桟橋で投げると魚が掛かってしまうので、それはちょっと勘弁願っております。(鯉かも?)
今年のフェイバリットであるホバリンブライスを出しているTHタックルさんのPikuPikuブライス

ダブルイメージで両面のカラーが違います。
表層でピクピク引いた後に方向を変えると色も変わると言った感じ。
突然カラーが変わってリアクションでバイトしてしまうようです。
これはもうちょっと後で使うといいでしょう。
スポンサーサイト
| HOME |